社会法人 友好福祉会 障害者支援施設 麦の家

〒400ー1503 山梨県甲府市心経寺町490-1

055-266-3976

メニュー
閉じる

麦の家ブログ

今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。

だ~いすき

カラオケに参加するかどうか声を掛けると、
『だーいすきなカラオケ行く!』
と返事があり、楽しそうに歌っていました。
カラオケ後には嚥下体操もあり
利用者のみなさん、元気に参加していました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

春の訪れ

毎日心配なニュースが多いですが、
施設には少しずつ春が訪れています。

昨年秋にボランティアの方々に植えて頂いたスイセンが
綺麗に咲き始めました。

きっとそのうちチューリップや桜も咲き始めます。
前庭を散歩し、花を眺めながら、
少しでも気持ちが落ち着くと良いなと思います。

おすすめメニューの日

職員がぜひ利用者に食べて欲しい料理を提供するこの企画。
今回は「唐揚げ」でした!

ニンニクをたっぷり効かせ、隠し味にめんつゆを使い、
160℃で3分揚げた後一旦引き上げて、
5分放置して余熱を入れ、
更に190℃で2分揚げています!

こうすることで、皮がパリパリになり
サクッと仕上がるそうですよ♪
ちなみに付け合わせはオクラとトマトのグリルでした!

利用者と職員

良いお顔だそうです。
お風呂後でさっぱりしたようです。
利用者の笑顔はいいなぁと仕事していながら思います。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

日常。

お風呂上がりの利用者を居室に誘導しているところです。
入浴は利用者の楽しみのひとつであり、
身体をきれいに保つ意味もあります。
他にも入浴介助中は、利用者の体の傷や皮膚の状態なども確認します。
入浴介助は体力も必要になるため
午後から6人の職員で24~26人の利用者の介助をしています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。