
冬の花から春~秋の花へと植え替えを行いました。
前庭、表玄関、裏玄関を合わせると
100株ほどの花を植えているので、植え替えも大変・・・。
買ってきた花を利用者が運んでくれるなどして
無事に完了しました!
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
冬の花から春~秋の花へと植え替えを行いました。
前庭、表玄関、裏玄関を合わせると
100株ほどの花を植えているので、植え替えも大変・・・。
買ってきた花を利用者が運んでくれるなどして
無事に完了しました!
今日は女性入浴の日です。
利用者が入浴準備に一緒に行くと言い、一緒に行いました。
最近は甲府で30度を超える日もあり、
早くも熱中症対策をしています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
外は小雨の日~
室内で散歩をしました。
手すりがないところでは職員の手を引いて
通りすがりの職員に声をかけられると
はにかみながら答えていました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
牛乳パックに新聞紙を詰めて
丈夫にし、椅子を作っている様子です。
新聞を丸めてから職員が形を作った牛乳パックに
新聞紙を入れていきます。
出来上がりは右下の写真です。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
一人黙々と作業をしていました。
カメラを向けても全く気付かず、
声を掛けると驚かせてしまいそうだったので
ひと段落するまでそっと見守っていました。
「こういう作業は好きですか?得意ですか?」
と問いかけると、「はい!」と良い笑顔で答えてくれました。
利用者の好きなものを見つけるのは
普段のコミュニケーションが大事です。
次にどんな好きなものを発見できるか楽しみです!
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。