社会法人 友好福祉会 障害者支援施設 麦の家

〒400ー1503 山梨県甲府市心経寺町490-1

055-266-3976

メニュー
閉じる

麦の家ブログ

今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。

種まき

前庭にひまわりの種をまきました。

密にならないように1~2人ずつ外に出て
利用者にも手伝ってもらいました。

誰がどこに植えたか分かるように
白い紙に名前を書いておきました。

芽が出てきたら、またお知らせします。

※写真の公開には予め本人の許可を得ています。

 

横庭園芸③

利用者が専属の管理人(仮)として
水やりなどをしてくれることになりました。

色々な野菜を植えたので、
秋頃に収穫できると良いなと考えています。

※写真の公開には予め本人の許可を得ています。

 

 

横庭園芸②

整備を進めた結果・・・
このように畑の反対側にも行けるようになりました。

施設内で少し気分が落ち込んだ時、
ちょっと外の空気を吸いたいとき、
気持ちを落ち着かせたいときなどに
とても良い場所となりました。

利用者のちょっとした癒しの場所になっています。

※写真の公開には予め本人の許可を得ています。

横庭園芸

職員の力作です。
横庭に「麦看板」が完成しました。

昨年はサツマイモだけだったのですが、
今年はニンニク、小松菜、ニラなど
数種類の野菜を植えることにしました。

今日これから種まきをします。
利用者にも手伝ってもらおうと思います!

花の植え替え

冬の花から春~秋の花へと植え替えを行いました。

前庭、表玄関、裏玄関を合わせると
100株ほどの花を植えているので、植え替えも大変・・・。

買ってきた花を利用者が運んでくれるなどして
無事に完了しました!