
今日は夜勤です。
夜勤は3人体制で
16時半~9時までの勤務となります。
夜間は体交、オムツ交換、コール対応をしながら
日中活動の準備や支援経過表などそれぞれ担当の仕事をしています。
今日はブログを書いています。
時には大変だなと感じることもありますが
仲間が一緒に働いているので協力しながら業務を行っています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
今日は夜勤です。
夜勤は3人体制で
16時半~9時までの勤務となります。
夜間は体交、オムツ交換、コール対応をしながら
日中活動の準備や支援経過表などそれぞれ担当の仕事をしています。
今日はブログを書いています。
時には大変だなと感じることもありますが
仲間が一緒に働いているので協力しながら業務を行っています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
麦の家では介護リフトに使用するスリングシートが2種類あります。
こちらは、やわらかく通気性の良い素材のシートです。
利用者の状態に合わせてシートを替えています。
利用者も快適な姿勢で移乗できるので安心できるようです。
※写真の公開は予め本人の同意を得ています。
もうすぐ楽しみにしていた外出があり、風邪をひかないように気をつけているそうです。
世間でインフルエンザが流行している話を聞き不安があるけど、楽しみなんだぁと話していました。
また、車好きの職員もいるので話をすることが楽しいと笑顔。
利用者の笑顔が仕事のやりがいです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
マラソン五輪の代表選考があり、
たまにはマラソンみるのもいいね~
とTVを見ていました。
昔、柔道やマラソンをしていた経験があるなどと、
利用者の幼少期の話をいろいろ話してくれました。
初めて聞くこともあり楽しい時間でした。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
10月の終わりに
創立33周年記念式典が行われます。
その際に影絵の発表で使用するものを利用者が作っています。
当日は、音楽療法や新人職員の出し物など
楽しみな企画が盛りだくさんです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。