グラスペイントの様子をもう少しご紹介。
写真からも伝わってくると思いますが・・・
皆さんとても真剣な表情をしています!
手や足を使って一生懸命取り組んでいましたよ♪
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
グラスペイントの様子をもう少しご紹介。
写真からも伝わってくると思いますが・・・
皆さんとても真剣な表情をしています!
手や足を使って一生懸命取り組んでいましたよ♪
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
グラスペイントで鬼を作っています。
乾くまで時間がかかるのですが、
早く貼りたいという訴えがありました。
グラスペイントとは、
100均で発売している
ガラスの絵の具でステンドグラス風のものを
手軽に作ることが出来ます。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
職員がぜひ利用者に食べて欲しい
おすすめの料理を紹介する日でした。
今日は「いなか寿司」という高知県の郷土料理で、
ネタが魚ではなくミョウガ、こんにゃく、筍など
植物性のものを使っています。
おすすめしてくれた職員曰く、
「さっぱりとしているけれど滋味深く美味しいです!」
とのこと。
後で利用者に味の感想を聞こうと思います♪
日曜日に地域の子ども達による
獅子舞が麦の家に来ました。
獅子舞に頭を噛まれると御利益があるという由来があり
利用者も頭を噛まれていました。
一年の福を呼び込み、今年1年良い年になりそうです☆
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は午後から車椅子掃除がありました。
入浴時間など車椅子に乗らない時間に掃除をしています。
なかなか落ちない汚れも、洗剤を使用し落としてくれました。
寒くないと言い半袖で頑張って笑顔いっぱいの職員です☆彡