
自分で種をまいた小かぶが無事収穫できました!
最初はちゃんとできているか不安な表情でしたが
収穫したものを見せるとホッとしたようで
「良かった。ちゃんと収穫出来て!」
と嬉しそうでした。
また来年も一緒に種まきをしたいと思います。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
自分で種をまいた小かぶが無事収穫できました!
最初はちゃんとできているか不安な表情でしたが
収穫したものを見せるとホッとしたようで
「良かった。ちゃんと収穫出来て!」
と嬉しそうでした。
また来年も一緒に種まきをしたいと思います。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
春から育てていた安納芋と紅あずまを収穫しました。
昨年に比べると大きさ、量ともに
小さく少ないような印象でしたが、
それでも立派な芋が収穫できました。
来週から少しずつ給食に登場するようです!
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
ビーズと絵の具を使った
「真珠の耳飾りの少女」(フェルメール)です。
色合いがとても素敵で
色の細かい変化もしっかりと表現されています。
「作品展とかに出してみたいですね」と伝えると
少し恥ずかしそうに「いや、どうかな」とのこと。
これからも作品作りを続けて欲しいなと思います。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
年2回花の植え替えをしています。
春にベコニア、ペチュニアを植え、
秋にパンジーとビオラを植えます。
職員皆で作業をしていると
利用者も様子を見に来て手伝ってくれました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
ピアノと歌の練習中です♪
大きな声で元気に歌をうたっていました。
隣で聴いていた利用者も良い笑顔
音楽って人を元気にさせる良いものだと思います。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。