
今年も残すところあと2日となりました。
思いがけない1年で予定通りにいかないことも多かったです。
そんな中でも利用者と共に頑張ってきました。
来年も利用者と楽しく過ごせるようにみんなで力を合わせていきます。
皆様、良き新年をお迎えください。
※写真の公開には予め本人の了承を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
今年も残すところあと2日となりました。
思いがけない1年で予定通りにいかないことも多かったです。
そんな中でも利用者と共に頑張ってきました。
来年も利用者と楽しく過ごせるようにみんなで力を合わせていきます。
皆様、良き新年をお迎えください。
※写真の公開には予め本人の了承を得ています。
こんにちは!
最年長の生活支援員です。
みんなにパワーをもらって頑張っているそうです★
生活部には23才から6?才の職員がいます。
和気藹々とした中で皆で頑張っています!
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
<望年会の食事メニュー>
・肉ちらし寿司
・茶碗蒸し
・鶏団子スープ
・プリンアラモード
・紅茶
アマビエが描かれた
メッセージカードが添えられていて、
皆さん嬉しそうに車椅子に付けていました♪
先日、規模をかなり縮小して
利用者だけで望年会を行いました。
年を忘れる「忘年会」と書くのが普通ですが、
今年はあえて来年への希望を込めて
「望年会」と書かせて頂きました。
「来年はオリンピック・パラリンピックが楽しみ!」
「来年こそ、旅行、外出に行きたい」
「早く家族に会いたい」
様々な希望を利用者から聞き
来年はそうなると良いなと、心から思う一日となりました。
※写真の公開には予め本人の了承を得ています。
来年度の障害者文化展に出展する作品の
制作が始まりました!
今日は星形の穴あけパンチを使って
作業をしていました。
どんな作品になるのか楽しみです♪
※写真の公開には予め本人の了承を得ています。