社会法人 友好福祉会 障害者支援施設 麦の家

〒400ー1503 山梨県甲府市心経寺町490-1

055-266-3976

メニュー
閉じる

麦の家ブログ

今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。

日中活動

塗り絵を行いました。

12月になるのでクリスマスの塗り絵でした。

色を自分で選ぶ利用者や職員にこれでいいかな?と聞いてから塗る利用者がいます。完成し、上手にできたねと声をかけると照れくさそうな表情をしていました。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

積み木

積み木で遊んでいました。

色を合わせて積んでいく利用者

高く積み上げる利用者

負けじと高く積み上げる職員(笑)

集中している顔は真剣そのもの。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

smile2

今日は女性利用者の笑顔です。

笑顔っていいものですね~

些細な失敗を笑って吹き飛ばしてくれたり、

今日は仕事がうまくいかないなぁと言う日に

利用者の笑顔に助けられることがあります。

逆に、職員が笑っていると利用者も穏やかに過ごせると感じます。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

smile1

利用者の笑顔を集めました。

今年も残り1ヶ月半となりました。

予想もしない1年になろうとしています。

利用者の中にはコロナウイルスを理解できる利用者とそうでない利用者がいます。職員も今の状況にいつまで続くのか、ストレスが溜まっているような気がするなどという会話もするようになりました。コロナウイルスとうまく付き合っていくしかありません。

利用者は元気に生活しています。

来年は旅行に行けるかな?

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

ドライブスルーで

4月に入社した職員も半年を過ぎ、公用車の練習が始まりました。

そして、利用者とドライブスルーで牛丼を買いに行ってきました。

とても美味しかったようで良い笑顔☆

前日から外出の話をするととても嬉しそうにしていました。

現在は、コロナの影響で外出と言ってもドライブや買い物もドライブスルーのみとさせていただいています。

その中でも利用者が楽しめるように職員同士も意見を出し合っています。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。