
午前活動は積み木でした。
『ただいまから積み木の活動を行います~』と放送すると利用者が集会室に集まってきます。
積木で何かを作る利用者、積み上げる利用者楽しみ方はそれぞれです。
この日もわいわい積み木の活動をしていました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
午前活動は積み木でした。
『ただいまから積み木の活動を行います~』と放送すると利用者が集会室に集まってきます。
積木で何かを作る利用者、積み上げる利用者楽しみ方はそれぞれです。
この日もわいわい積み木の活動をしていました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
この日は『醤油ラーメン』でした。
かぼちゃの春巻き・ピンクグレープフルーツもつきました。
好きなラーメンは?と聞くと塩、みそ、しょうゆと色々な意見がありました。
職員もラーメン好きな人が多く『いいなぁ~ラーメン食べたいな』と言いながら食事介助をしていました(*’▽’)
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
12月になりました。先日感染症委員会による施設内研修がありました。
冬は気温と湿度が低いため鼻や喉の粘膜が弱まり感染症にかかりやすくなると言われています。
新型コロナ、季節性インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎などの感染症に注意が必要です。
『手洗い』『咳エチケット』などによる感染症予防が有効と言われています。
職員は持ち込まない努力をしこの冬を乗り切ろうと思います。
先日、日帰りで東京にあるおばあちゃんの家に行きました。
久しぶりにおばあちゃんに会い、元気そうでよかったですと話していました。
吉祥寺にあるヨドバシカメラに行き、アンパンマンのDVDが欲しかったけどなかったので、ドラえもんのDVDを買い大満足の一日を過ごしたようです(^^♪
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
コミュニティールームでの歩行訓練の様子です!
PTの声掛けに「ハイ!」と良い返事をしていました☆
毎日頑張っています(*^^*)
※写真の公開には予め了承を得ています。