
7時、10時半、13時の1日3回申し送りし、
その日の利用者の様子、介助方法の確認や利用者への対応を再確認しています。
利用者の様子は日々変化することもあり、申し送りをすることで連携し、スムーズに業務へ取り組むことができます。
今日も1日がんばろう!
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
7時、10時半、13時の1日3回申し送りし、
その日の利用者の様子、介助方法の確認や利用者への対応を再確認しています。
利用者の様子は日々変化することもあり、申し送りをすることで連携し、スムーズに業務へ取り組むことができます。
今日も1日がんばろう!
3月下旬に入り
テレビでも連日「寒の戻り」と言われていて
各地で雪やひょうが降っていますね。
甲府市でも朝晩の冷え込みが厳しく、
一度片付けたヒーターやこたつを
慌てて元に戻しています。
今朝も施設の前庭から
雪が積もった山々が見られました。
来週には春の前庭昼食会も開催されるので、
それまでに温かい春を迎えたいです。
朝から良い笑顔!
仕事をしていると利用者の笑顔っていいなぁと感じます。
利用者との信頼関係を築くことは仕事をしていく中で大切なことです。
自分の気持ちをはっきり訴えられなくても、関わりを通して
訴えが理解できたとき、何年働いていても嬉しい瞬間です。
今日もよりよい1日が過ごせますように
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
日中活動でぬりえをしました。
一生懸命取り組んでいる姿は、いいものです。
東京は桜が開花したとニュースになっていました。
麦の家にもきれいな桜があるので満開になったときにお知らせしたいと思います。
※写真の公開には本人の同意を得ています。
午前中の活動を試みています。
カラオケの音がすると、利用者も集まってきました。
歌に合わせて口ずさんだり、拍手したり少人数でしたが今後に繋げていきたいと思います。
*写真の公開には予め本人の同意を得ています。