
グラスペイントを行いました。
細かい作業なので、終わった後は
疲れたと言っていましたが、
とても集中して取り組んでいました。
完成した作品はガラス扉に貼っています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
グラスペイントを行いました。
細かい作業なので、終わった後は
疲れたと言っていましたが、
とても集中して取り組んでいました。
完成した作品はガラス扉に貼っています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は行事食の日。
「ひなまつり」がテーマで、
メインはこのちらし寿司でした。
トッピングの人参がハート型になっていて
とても可愛らしかったです。
全体的にカラフルで彩りも良く
目でも楽しめるように工夫されていました。
日中活動でカラオケを行いました。
気持ちよさそうに歌っています。
他の利用者の歌を聴き、
「みんなうまくなったねぇ~」
と言いその場が和みました。
カラオケはストレス発散になるようです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
犬が大好きな利用者です。
職員の飼っている犬が遊びに来て、
触らせてもらいました。
このにこやかな表情が何とも言えません。
また、遊びに来てほしいそうです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
東京都社会福祉協議会より勤続20年として表彰された職員です。
施設長を始め、同僚、家族に支えられこれまで働くことができました。
また最近では、職場の仲間の影響でランニングを始め、日々が充実していると話していました。
小澤さんは、生活部で一番長く働いている職員です。利用者の若い頃の話や、麦の家の移り変わりを生活支援員として見てきました。
職員内でも分け隔てなく接してくれる頼れる先輩です。