
先日、4月なのに雪が降った日に音楽療法がありました。
音楽療法を楽しみにしている利用者も多く、
大きな声で歌を歌ったり、楽器を使ったりしていました。
また次回の活動が楽しみです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
先日、4月なのに雪が降った日に音楽療法がありました。
音楽療法を楽しみにしている利用者も多く、
大きな声で歌を歌ったり、楽器を使ったりしていました。
また次回の活動が楽しみです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
午前中の活動でなぞなぞをしました。
ひとつの問題をみんなで考えている姿とても良かったです!
答えがわかった利用者が手を上げ、
難しい問題はヒントを出しながら行い
正解したときは大喜びでした。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
ソフト食の挑戦を続けています。
今回は、鮭のムニエルと
付け合わせのじゃがいも、人参、インゲンです!
これまでペースト状にすると形が分からず
これは何か?と尋ねられることもありましたが、
この写真で見ると、魚の切り身に見えますね。
実はこれ、ラップで成型して作ったそうです。
ですが、この作り方だと魚料理が
全てこの形になってしまうため、
型を買うべきか、それとも他に方法があるのか
今後も検討して、試行錯誤していきます!
毎年秋に剪定のボランティアに来て下さる
甲府舞鶴ライオンズクラブの皆さんが、
チューリップの球根を植えてくれます。
その球根から芽がでて、蕾になり、
現在この様に咲いています!
まだまだ沢山芽が出ているので、
これからもっと咲いてくれるはずです。
とても楽しみにしています。
車いすからベッドへリフトを使用し移乗しています。
リフトを導入し、3年が経ちました。
様々な問題を乗り越えながら今があります。
これからもよりよい介護のために前進していきます!
※写真の公開には予め本人の了承を得ています。