
ちなみに恵方巻の出来上がりは・・・・
こんな感じです!!!!
<2月の行事食メニュー>
・恵方巻
・キャベツとニンジンの甘酢和え
・呉汁
・いわしの落とし揚げ(大根おろし添え)
・豆乳きな粉プリン(黒蜜がけ)
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
ちなみに恵方巻の出来上がりは・・・・
こんな感じです!!!!
<2月の行事食メニュー>
・恵方巻
・キャベツとニンジンの甘酢和え
・呉汁
・いわしの落とし揚げ(大根おろし添え)
・豆乳きな粉プリン(黒蜜がけ)
麦の家では汁物を食べる直前に食堂でよそったり
料理の仕上げを食堂で行ったりという
ライブキッチンを日常的に行っています。
今日は職員と利用者が一緒に食事をする行事食で
節分にちなんで恵方巻が出ました!
こんな風に食堂で利用者が見守る中
どんどんと巻いていき・・・
食堂には酢飯の良い香りが広がり
利用者も大喜びでした(^○^)
鬼はーーー外!
豆まきはしませんでしたが、
鬼のお面をつけて
節分気分を味わいました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
事務所の扉をノックする音がして外に出ると
可愛らしいヘアアクセサリーをした利用者がいました。
「作ってもらったの!可愛いでしょ!」
と見せに来てくれたのです。
この笑顔のおかげで残りの業務を頑張れそうです!
いつも働くパワーをくれる利用者に感謝しています。
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
明日、2月3日は誕生日!
この日を楽しみにそわそわしながら生活しています。
誕生日ですねと声を掛けると
とても嬉しそうな表情になります。
家で生活していた頃は、お母さんがケーキを買ってくれて
家族でお祝いしたそうです★☆
今年は何がしたいですか?と聞いてみると
家族のお墓参りに行きたいそうです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。