
今月も感染症対策として
行事食は利用者のみで行いました!
・サラダうどん
・ゴーヤの肉詰めフライ
・クリームソーダゼリー
皆でワイワイ楽しく話しながら食べる行事食は
まだまだ再開が難しく寂しいですが、
今はとにかく対策、対策、対策。
気を引き締めて頑張ります。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
今月も感染症対策として
行事食は利用者のみで行いました!
・サラダうどん
・ゴーヤの肉詰めフライ
・クリームソーダゼリー
皆でワイワイ楽しく話しながら食べる行事食は
まだまだ再開が難しく寂しいですが、
今はとにかく対策、対策、対策。
気を引き締めて頑張ります。
梅雨の晴れ間に横庭園芸に行きました。
じめじめと暑い日もあり、
職員は汗をかきながら業務にあたっています。
利用者の居室は温度管理をしているので、
適温で生活できるので安心です。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
九州地方のニュースを目にし心を痛めております。
非常用発電機の稼働日の様子です。
マニュアルを見ながら行っています。
ゲリラ豪雨や台風の季節になるので
きちんと備えて、何かあった時にはスムーズな対応が
できるようにしたいと思います。
ブログに写真を載せてくださいと声を掛けられました。
今日で、23才になりました。
お父さんからもらった
誕生日プレゼントの本を読んでいる写真です。
撮影場所とポーズも本人の言う通りに行いました。
今年の目標は、おかあさんといっしょの本を読んで
昔のことを振り返りたいと話していました。
あと、ビリヤードに挑戦したいそうです!
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は職員の学生時代の思い出の味、
「マーボーメンチカツ」でした。
厨房職員も聞いたことのないメニューで、
何とか再現してみようと頑張ってくれました♪
簡単に言えば、メンチカツに
ソースの代わりに麻婆豆腐が
かかっているというものです!
とても美味しかったようです(^○^)