
ゲームを楽しむ様子や、
職員と笑顔で撮影に応じる利用者の様子です!
下の2枚は当日の食事です。
・スティックおにぎり
・夏野菜のサラダ
・お好み焼き
・焼き鳥
・スイカ風デザート
これにフロートも付きました!
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
ゲームを楽しむ様子や、
職員と笑顔で撮影に応じる利用者の様子です!
下の2枚は当日の食事です。
・スティックおにぎり
・夏野菜のサラダ
・お好み焼き
・焼き鳥
・スイカ風デザート
これにフロートも付きました!
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
取引業者の方からプレゼントしていただいた
風船を車いすにつけてご機嫌な様子と、
お祭りの食事を食べてご満悦な様子です☆彡
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
先月末、夕涼み会を開催しました!
このような状況なので感染症対策を講じると共に、
外部からのボランティアはお断りし、
その日の出勤職員のみで対応しました。
飲食も利用者のみとなり、
例年に比べて規模を縮小して行う形となりました。
そんな状態で行われた夕涼み会でしたが、
このように沢山の笑顔を見ることができ
大変な状況の中でも開催できて良かったなと感じています。
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
災害時の非常食として備蓄するα化米を
実際に作ってみました。
前回は炊き込みご飯でしたが
今回はお赤飯でやってみました!
とても美味しそうな香りが
食堂いっぱいに広がりました~!
非常時でも温かいご飯が食べられるのは有難いですね。
日中活動の1つ「絵」の活動中の写真です。
担当職員に聞くとかなりの量のボンボンを作ったとのこと。
利用者も「結構作ったなぁ・・・」と苦笑い。
そう言いながらもグルーガンを使って
1つ1つ台紙に貼り付けていました。
完成が楽しみです。
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。