社会法人 友好福祉会 障害者支援施設 麦の家

〒400ー1503 山梨県甲府市心経寺町490-1

055-266-3976

メニュー
閉じる

麦の家ブログ

今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。

入所して3か月が経ちました

麦の家はどうですか?と話を聞いてみました。

同時期に入所した利用者と仲良くなり、楽しいそうです。

食事も美味しく、職員との会話も面白いと

良いところをたくさん上げてくれました。

コロナ禍で入所したため、施設内の行事も自粛したことが多く

これからの楽しみとなっています。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

非接触体温計

毎日13時に全利用者の検温を行い、

37度以上の利用者は看護師に報告することになっています。

新型コロナウイルスのため始まった検温ですが、

今からの季節、インフルエンザの流行も控えています。

予防接種を利用者、職員共に行いますがそれでも油断はできません。

出来ることを精一杯行い、施設に持ち込まない努力をしていきます。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

洗濯

麦の家では、先月から施設内で洗濯をすることになりました。

名前を分りやすく書くなど、実際に洗濯をすることで

職員側の気付きも多く協力しながら頑張っています。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

 

創立34周年

日頃より当施設の運営にご協力頂き、誠にありがとうございます。

さて、本日11月1日で麦の家は創立34周年を迎えることができました。
感染症対策として外部の方を招いての式典・祝賀会は控えさせて頂きますので、
この場で皆様に御礼申し上げます。

今後も皆様のご期待に沿えるよう職員一同精進して参りますので、
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

令和2年11月1日 麦の家 職員一同

実習生との思い出

先日まで実習生を受け入れていました。

その実習生とグラスペイントを作り

タンスに貼ったから見てと声を掛けてくれました。

実習生が枠を書いて、利用者が色塗りをしたそうです。

「綺麗にできて嬉しい、いい思い出になった」と話していました。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。