
利用者の様子です。
笑顔いっぱいの食事の時間でした。
お寿司が好きな利用者も多く
おいしい、また食べたいなどの声が聞かれました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
利用者の様子です。
笑顔いっぱいの食事の時間でした。
お寿司が好きな利用者も多く
おいしい、また食べたいなどの声が聞かれました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
毎月1度の生活会議です。
4月から新たな年度がスタートします!
そのために、みんなで意見を出し合い会議をしました。
気持ち良くスタートできるような話し合いになったと思います。
会議の最後には男女に分かれ、利用者について細かく話し、
日々の介護について意見を出し合いました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
日中活動で壁画の制作をしました。
この地域では4月3日ひなまつりという地域もあるようです。
利用者に顔を書いてもらいました。
いろんな表情があり、チャーミングなひな人形の完成です。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今から食事ということで姿勢を整えています。
写真撮ってるの?と声を掛けてくれました。
利用者の状態に合わせて、
落ち着いた環境での食事ができるようにしています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
西日が眩しい利用者と、
日向ぼっこしたい利用者がいます。
そのためカーテンを少し開け日向ぼっこしています。
暖かくて気持ちが良いと言って
しばらく外の景色を眺めていました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。