
15時のおやつです。
暑くなってきたので水分補給も忘れずに!
水分補給といえば熱中症の季節がやってきました、、
自分では訴えることが出来ない利用者も多いため、
積極的に声を掛け体調の変化に早く気づけるようにしていきます。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
15時のおやつです。
暑くなってきたので水分補給も忘れずに!
水分補給といえば熱中症の季節がやってきました、、
自分では訴えることが出来ない利用者も多いため、
積極的に声を掛け体調の変化に早く気づけるようにしていきます。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
グラスペイントで作った短冊に
願い事を書きました。
『楽しく生活が出来ますように・・・』
『コロナが無くなったら買い物に行きたい』
『巨人戦を観に行きたい』
利用者の色々な願いが書いてありました。
今年は織姫と彦星は会えるかな?☆
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
普通救命講習会が行われました。
普通救命講習でもコロナウイルスの影響があり、
まずは相手が感染しているかもしれないことを
想定すると話していました。
胸骨圧迫をやってみると2分というのは意外と長く
とても勉強になりました。
何もないことが一番ですが、
いざと言う時に復習していきたいと思います。
編み物をしています。
誰にもあげる人いないんだけどねと言っていたので
じゃあ、こういうの欲しいなと職員が提案すると
なんか恥ずかしいと照れていました。
毛糸を買ったので、楽しみが増えたそうです♩
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
先月の話になりますが、
父の日にハガキを送りました。
消しゴムスタンプを作成し、
メッセージを添え、無事届いたようでよかったです♩
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。