
塗り絵というと、ノート型やメモ帳型のものをイメージしますが、
これは、A0サイズ(1189m×841ミリ)の超大型の塗り絵です。
それをひとりで塗っています。
机に広げることが難しいくらいのサイズですが、工夫しながら塗っていました。
細かい塗り絵になっているのですが、全部自分で仕上げたいとのことで
ここ塗ってもいい?か聞くと「ダメ!!」と言い、一生懸命取り組んでいます。
完成が楽しみです♩
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
塗り絵というと、ノート型やメモ帳型のものをイメージしますが、
これは、A0サイズ(1189m×841ミリ)の超大型の塗り絵です。
それをひとりで塗っています。
机に広げることが難しいくらいのサイズですが、工夫しながら塗っていました。
細かい塗り絵になっているのですが、全部自分で仕上げたいとのことで
ここ塗ってもいい?か聞くと「ダメ!!」と言い、一生懸命取り組んでいます。
完成が楽しみです♩
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
出勤してくると、なぜか笑って出迎えてくれます。
利用者の笑顔は働く活力にもなるし、
利用者の状態把握にもなります。
いつも笑っている利用者が、無表情だと
具合悪いのかな?怒っているのかな?何かあったのかな?などと考えます。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています
作品作りをしたいとのことで考えています。
コロナ禍ということで、
外出にも制限があり買い物に出かけることはできませんが、
便利な世の中で、インターネットを活用し買い物をしています。
本当は自分で見て買いたいという利用者の思いが叶えられるように
安心して生活できる世に中になるようにと願っています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
ホワイトデーの日の昼食です。
◎レーズンボール
◎デミグラスハンバーグ
◎コンソメスープ
◎いちごプリン でした。
ホワイトデーということで
ハンバーグ、にんじん、いちごがハートの形をしていました。
利用者からは、いちごプリンが人気だったようです♩
ケアステーション前に利用者が集まっていました。
◎これから散歩いく人
◎職員に用事があって探しに来た人
◎運動目的で廊下を自走している人
人が集まり賑やかひと時でした♩
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。