
たくさんの利用者が参加していました。
職員が介助し体操をしたり、
張り切って体を動かしたりしている利用者がいました。
身体を動かすことは大事な事なので
多くの利用者に参加してもらえるようにしています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
たくさんの利用者が参加していました。
職員が介助し体操をしたり、
張り切って体を動かしたりしている利用者がいました。
身体を動かすことは大事な事なので
多くの利用者に参加してもらえるようにしています。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
・ご飯
・ごぼうとアジの揚げ団子
・白菜の柔らか煮~かにあんかけ~
・コーヒーゼリー
揚げ団子はごぼうがゴロゴロ入っていて食感が楽しく、
トッピングのネギ&大根おろしとの相性が抜群でした。
白菜のあんかけもほっこりとする優しい味わいで、
トッピングの柚子&三つ葉の香りがアクセントになっていました!
いつも美味しい食事を作ってくれる調理員に感謝!
1月19日に野川駅伝がありました。
1人3キロ×6人の1チームで
こむぎ保育園と麦の家の職員が
2チーム参加しました。
みんなで力を合わせて頑張るって気持ちがいいものです。
とても楽しかったです!
職場は遠いけれど、
同じ法人として親睦を深めるいい機会となりました。
グラスペイントの様子をもう少しご紹介。
写真からも伝わってくると思いますが・・・
皆さんとても真剣な表情をしています!
手や足を使って一生懸命取り組んでいましたよ♪
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。
グラスペイントで鬼を作っています。
乾くまで時間がかかるのですが、
早く貼りたいという訴えがありました。
グラスペイントとは、
100均で発売している
ガラスの絵の具でステンドグラス風のものを
手軽に作ることが出来ます。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。