社会法人 友好福祉会 障害者支援施設 麦の家

〒400ー1503 山梨県甲府市心経寺町490-1

055-266-3976

メニュー
閉じる

麦の家ブログ

今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。

おにぎりの日

新企画「おにぎりの日」

毎月一味違ったおにぎりを楽しんで頂くこの企画。
初回の今日は、「鶏肉そぼろ・チーズ・しそ」を
混ぜ込んで作ったおにぎりでした!
具沢山で、食べ応え抜群でしたよ♪

付け合わせの酢の物とゼリーはこの季節に合う桜色、
きのこ汁も具沢山に仕上がりました。

始業式・入社式

今年の始業式・入社式は外部の方にはご遠慮頂き、
施設の職員、利用者のみで執り行われました。

今年も有難いことに、
新卒2名の新しい仲間を迎えることができました。

施設では様々な職種が協働しているため、全部署の職員が先輩です。
専門家としてはもちろんのこと、社会人の先輩として、
全員が気を引き締めて、そしてまた1つギアを上げて
フレッシュな2名に負けないくらい熱い気持ちで
業務にあたらなければと思います!

今年度も、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

年度末

平成31年度、そして令和元年度が終わります。
今年度も数々の災害に見舞われ、
多くの地域が被害に遭いました。

幸い麦の家では大きな被害はありませんでしたが、
仲間の施設が被災し、とても大変な状況を
何とか乗り越えてきたと聞きました。

未だに継続して被災状況にある施設もあり、
明日は我が身、日々の訓練や対策がどれだけ大事かを
思い知らされています。

そして何より、コロナウイルスの世界的な流行により
数ヶ月前までは予想もしていなかった事態が起きています。
介護用品、医薬品等の慢性的な品薄状態に加え、
日々の予防の徹底や対策の見直し等で
毎日を何とか過ごしてきました。

何よりも救いなのは、
利用者が大きく体調を崩すことなく過ごされていることです。
予防、対策は今後も続きますが、
利用者の日常が穏やかに、そしていつもと変りなくありますように。

今年も麦の家の桜が綺麗に咲きました。
来年度も、職員一同利用者と共に歩んでいきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

10年間お疲れ様でした。

今年度で退職することになりました、石原と申します。

私は10年前、介護の専門学校を卒業し、麦の家に就職しました。10年間、本当にいろいろな出来事がありました。楽しい思い出もあれば、辛い出来事もありました。そんな時、私の救いになったのが利用者の皆さまの笑顔と声掛けです。麦の家の職員の方も利用者の皆さまもとても温かい方ばかりで、私が落ち込んでいる時はすぐに察してくれ優しい言葉と笑顔で勇気づけてくれました。そんな温かい方々の支えがあって10年間働くことが出来ました。皆さまの笑顔を見ることが出来なくなってしまうのは寂しいですが、新たな職場でも頑張りたいと思います。

10年間、ありがとうございました。

おすすめメニューの日

今回のおすすめは
きのこピラフとなめらかプリンでした!

プリンには砂糖ではなく練乳を使い、
二度こすことでなめらかに仕上げました。

麦の家ではデザートも極力手作りしています。
ババロアやコーヒーゼリー、桜餅など
様々なデザートを楽しめます♪