
年明け前ですが、、、
基礎救命講習だありました。
参加していつでも使用できる心の準備といざと言う時にスムーズに動けるようになどと考えながら講習を受けたと話していました。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
年明け前ですが、、、
基礎救命講習だありました。
参加していつでも使用できる心の準備といざと言う時にスムーズに動けるようになどと考えながら講習を受けたと話していました。
日中活動で福笑いをしました!
タオルで目隠しをして、いざ挑戦!!
目隠しを外すと、予想外の出来に思わず
笑ってしまう利用者もいました(*^^*)
お正月気分を味わえたようです(^o^)
※写真の公開には予め了承を得ています。
集会室で読書していました☆★
集会室では、利用者が塗り絵やTV鑑賞、おやつの時間などそれぞれの過ごし方をしています。
ケース担当と来年度の個別支援計画についての面接もしていました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
利用者にとって食事はとても楽しみになっています。
朝の放送で本日の献立を放送しますが、一週間分の献立が廊下に掲示してあり利用者が見ています。
わからないメニューを職員に聞いていました。
好きなメニューを聞くと『パン!』と答えていました!(^^)!
※写真の公開には予め本人の同意を得ています・
ピアノの練習をしている利用者の近くに寄って見学していました☆
今度一緒にピアノを弾こうと声掛けると『うん、よろしくね!』と元気に返事がありました。
ピアノは得意ではないですが挑戦してみようと思います(*^。^*)♪
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。