
横庭園芸で育てていたニンニクを収穫しました。
このように立派に育っていました!
早速食事部にお願いして
ミネストローネに使ってもらいました。
一生懸命水やりをして育てた野菜を
自分で食べられるのは幸せですね♪
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
横庭園芸で育てていたニンニクを収穫しました。
このように立派に育っていました!
早速食事部にお願いして
ミネストローネに使ってもらいました。
一生懸命水やりをして育てた野菜を
自分で食べられるのは幸せですね♪
6月1日より2021年度の新卒求人の応募を開始しています。
生活支援員2名、事務員1名の募集です。
新型コロナウイルスの影響で施設見学は休止していますが、
HPにもたくさんの情報が掲載されておりますので、
ぜひご覧頂ければと思います。
また、ブログでも日々の様子をお伝えしています。
こちらも併せて見て頂きたいと思います。
応募をお待ちしています!
自分で植えたひまわりの成長絵日記を書いています。
絵を描くのは大変だけど
頑張ります!
早く花が咲くといいなぁ~
と話しながら書いていました。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
甲府では7日間連続の夏日、その後梅雨入りとなり、
職員はマスクをしながらの業務となり
こまめに水分補給をしながら業務に取り組んでいます。
天気がよかったので前庭にひまわりと横庭園芸の水やりに行きました。
ひまわりは日に日に成長して、
横庭園芸はにんにくの収穫をしたようです。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
今月も先生が事前に送って下さった動画をもとに、
オンラインで行いました。
月1回のこの活動を楽しみにしている利用者がとても多く、
このように歌詞カードを片手に良い笑顔で歌っていました。
この動画を使うと全員が食堂に集まらなくても活動ができるので、
居室で過ごされている利用者にはそこで楽しんで頂こうと思います。
※写真の公開には予め本人の許可を得ています。