麦の家では、利用者の衣類、タオルを施設で洗濯をしています。
掃除・洗濯の職員が3名で
洗濯の他に、施設内の清掃なども行っています。
今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。
麦の家では、利用者の衣類、タオルを施設で洗濯をしています。
掃除・洗濯の職員が3名で
洗濯の他に、施設内の清掃なども行っています。
食堂を男女で分けています。
食事介助が必要な利用者のテーブルには職員がいますが、
それ以外のテーブルにも目が行き届く配置になっています。
食事介助中、職員はゴーグル、マスク、手袋を着用しています。
コロナウイルス感染症の予防対策です。
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
オニオンサラダです。
梅雨でジメジメした日々です。
さっぱりとしたメニューで美味しくいただきました。
横庭でとれた玉ねぎとなると
より一層おいしく感じたのでは?と思います☆
廊下に掲示してある職員写真。
その中で利用者自身が描きたい職員を選び
似顔絵を描きました。
とても上手で素敵な作品が完成しました!
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
コーヒーとケーキを購入し、食堂で食べていました。
事前にメニューを調べて購入するものを決めています。
外出できなくても、おいしいもの食べられるねと言っていました。
次は何を食べようかなと楽しみにしているようです♩
※写真の公開には予め本人の同意を得ています。