社会法人 友好福祉会 障害者支援施設 麦の家

〒400ー1503 山梨県甲府市心経寺町490-1

055-266-3976

メニュー
閉じる

麦の家ブログ

今日は昨日と違う一日だから、
毎日たいせつに生きていく。

お知らせ

日頃より当施設の運営にご協力頂き
誠にありがとうございます。

6月に入りましたが
新型コロナウイルスの感染の拡大が全国的に見られています。

保護者、関係者の皆様におかれましては、
長らく来訪制限、面会制限をさせて頂いており
大変申し訳ございません。

しかしながら、感染の終息の目途が立っておらず
厳戒態勢を続けざるを得ない状況ですので、
引き続き制限にご理解、ご協力をお願い致します。

尚、ZOOMを使用したオンライン面会は
随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

今後共、宜しくお願い致します。

コミュニケーション

訪室すると

「ほら、テレビで古畑やってるよ!」

と教えてくれました。

明日の天気など、コミュニケーションの中で

利用者に教えていただくことがあります。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

音楽療法

今月の音楽療法の様子です。

元気に楽器を叩いたり、大きな声で歌っていました。

また、音楽を聴きながらリラックスしている様子も見られました。

集会室から聞こえる先生の歌声に職員の心も癒されました♪

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。
※講師には感染症対策、検温、手指消毒、マスクの着用をお願いし
利用者とは一定の距離を保って活動を行って頂いています。

さっそく

さっそくひまわりの水やりの様子です。

じょうろが重たいので職員が支えながら

ひまわりに水やりをしました。

「芽が出てくるまでには後どれくらいかな」

「水あげ過ぎちゃったかな」などと

話をしながら水やりをしていました。

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。

ひまわりの種まき

先日ひまわりの種まきをしました。

天気がよく利用者が順番に種まきをしていましたが、

担当の職員は外にずっといたためとても暑そうでした。

これからは、ひまわりの成長する姿を楽しみに

水やりを頑張っていきます!

※写真の公開には予め本人の同意を得ています。